- 2019/11/27
劇団SAIGEN 「成田を行く!大名行列」
大名行列を”再現”してきました! ツイート成田空港で行われている、海外からのお客様向けの“日本ならでは”のおもてなし「日本文化の紹介」の一環で、記念撮影を楽しめるイベント「成田を行く!大名行列」が、2019年11月26日(火)、27日(水)の2日間で行われました。
この大名行列を劇団SAIGENが”再現”し、将軍役を西川瑞が、露払い役をスミマサノリが演じました。●日本文化の紹介 | 成田国際空港公式WEBサイト
https://www.narita-airport.jp/jp/fun/event_japan- 2019/11/18
連続ドラマW 「彼らを見ればわかること」
2020.1.11(土)放送スタート! ツイート同じマンションに住む3つの家族が抱える“事情”と“欲望”が入り乱れる大人のドラマ「彼らを見ればわかること」が、2020年1月11日(土)よりWOWOWプライムにて放送されることが決定し、主要キャストと特報映像が公開されました。
──夫婦の形は夫婦の数だけ存在し
そのすべてが、何らかの問題を抱えている
私たち、とっても滑稽だ──このドラマの監督を、深川栄洋が務めております。
●連続ドラマW 彼らを見ればわかること
2020年1月11日(土)よりWOWOWプライムにて放送
毎週(土)22:00~[全8話]
※第1話無料放送
監督:深川栄洋
出演:中山美穂、木村多江、大島優子、上地雄輔、長野博、生瀬勝久- 2019/11/10
組曲「Ray of Water」第3楽章「Journey to Harmony」
奉祝曲の譜面の配布がスタートいたしました ツイート2019年11月9日(土)に行われた「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」で披露された奉祝曲、組曲「Ray of Water」第三楽章「Journey to Harmony」のメロディ譜が、作曲者・菅野よう子さんの下記サイトにて配布がスタートいたしました。
岡田惠和が作詞を手掛けた歌詞も掲載されております。
●Meow on the Bridge: YOKO’s shop
https://meow.diamonds/ja/- 2019/11/06
「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」奉祝曲
2019.11.9(土)国民祭典がNHKにて生中継されます ツイート2019年11月9日(土)に東京・皇居前広場で開催される「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」の第2部『祝賀式典』が、NHK総合にて生中継されることが決定いたしました。
式典には、奉祝曲の作詞を手掛けた岡田惠和も列席いたします。●2019年11月9日(土)NHK総合 18:05~18:45
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-11-09&ch=21&eid=34810&f=etc
▽2019.11.9追記
各インターネットサイトでも生中継配信されます。*日テレNEWS24
https://www.youtube.com/watch?v=A2lIe2qFQ-k
*FNN PRIME
https://www.youtube.com/watch?v=r0dAFviEhy4&feature=youtu.be
*Abema TV
https://abema.tv/search?q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%A5%AD%E5%85%B8
*ニコニコ生放送
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322772316
●天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典
https://www.houshuku.org/- 2019/11/03
令和元年 秋の褒章
紫綬褒章受章のお知らせ ツイートこのたび、脚本家の岡田惠和が令和元年 秋の褒章において、紫綬褒章を受章いたしました。
紫綬褒章は年に2回、科学技術分野や学術及びスポーツ、芸術文化分野において優れた業績を挙げた功労者に対し授与されます。
岡田は今年、脚本家生活30周年を迎えました。節目の年にこのような栄誉ある褒章をいただき、大変光栄に存じます。これまでの皆さまの温かいご声援とご支援に心から感謝申し上げます。
- 2019/10/21
舞台 「365日、36.5℃」
予告宣伝動画が公開されました! ツイート濱田真和が脚本・演出等を手掛ける舞台、Superendroller「365日、36.5℃」の予告宣伝動画が公開されました。この動画の監督も、濱田真和が務めております。
出演:三宅亮輔・小西桜子
監督:濱田真和(Superendroller)
撮影:菅野高文
編集:岡本有理奈
協力:中尾僚太、白磯大知
また、この舞台に濱田真和もキャストとして出演することが決定いたしました。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
●365日、36.5℃ | Superendroller
http://superendroller.com/?page_id=3165- 2019/10/11
GYAO! 「ハル~総合商社の女~ チェインストーリー」
本編に先駆けて、0.5話の配信が始まりました! ツイート2019年10月21日(月)22:00より放送のテレビ東京 ドラマBiz「ハル~総合商社の女~」に先駆けて、本編の各話をつなぐチェインストーリーの第0.5話が、GYAO!にて独占配信スタートいたしました。
登場人物たちの過去や隠された秘密など、ドラマ本編の次話につながる重要なエピソードが、各話の放送後から配信開始となります。
この脚本を本田隆朗が手掛けました。本編とあわせてぜひご覧ください。
●ドラマ「ハル ~総合商社の女~ チェインストーリー」GYAO!
https://gyao.yahoo.co.jp/special/haru/?source=external.pr.gyao●ドラマBiz「ハル ~総合商社の女~」テレビ東京
https://www.tv-tokyo.co.jp/haru/- 2019/10/04
ドラマイズム 「左ききのエレン」
2019.10.20(日)MBS/TBSにて放送スタート! ツイート2019年10月20日(日)よりMBS/TBSにて放送がスタートするドラマイズム「左ききのエレン」の第5話、第6話、第8話の脚本を、本田隆朗が執筆しております。
いつか“何者か”になることを夢見続けているデザイナー・朝倉光一と、朝倉の高校時代の同級生で、圧倒的な才能に恵まれながらも苦悩を抱える画家・山岸エレンの人生を描く、広告代理店が舞台の熱気あふれるクリエイター群像劇です。
原作は、2016年3月からコンテンツ配信サイト「cakes」にて連載され、2017年10月からは集英社「少年ジャンプ+」にてリメイク版が連載中の話題沸騰のコミックスです。『天才になれなかった全ての人へ』、お届けします。
ドラマイズム「左ききのエレン」
*MBS:2019年10月20日(日)スタート
毎週(日)24:50~ ※初回は25:15~
*TBS:2019年10月22日(火)スタート
毎週(火)25:28~
*U-NEXT:2019年10月22日(火)より
毎週(火)26:00~独占配信
主演:神尾楓珠 池田エライザ
原作:かっぴー/nifuni『左ききのエレン』(集英社「少年ジャンプ+」連載中)
かっぴー『左ききのエレン』(cakes連載)
監督:後藤庸介 深迫康之 本間利幸
脚本:根本ノンジ 守口悠介 本田隆朗
●番組公式サイト
https://www.mbs.jp/eren_drama/- 2019/10/01
ANAグループ機内誌 「翼の王国」10月号
エッセイを寄稿いたしました ツイート「旅」をテーマに、国内外のさまざまな文化・自然・食物・人々の暮らしを紹介するANAの機内誌「翼の王国」の2019年10月号に、スミマノサリが寄稿いたしました。 巻頭の『ANA’S WORLD SCOPE』に、バンコクへ旅したときのエッセイを寄せております。タイトルは「ラチャ違い」です。
2019年10月1日より機内にて配布されております。ご搭乗の際はぜひお読みください。
ANAグループ機内誌
「翼の王国」2019年10月号
p.11『ANA’S WORLD SCOPE~ラチャ違い~』●翼の王国│ANA SKY WEB
https://www.ana.co.jp/ja/jp/mediastation/magazine/1909/- 2019/09/26
ノベライズ 「そして、生きる」
2019.9.27(金)電子書籍版、配信スタート ツイート映画「劇場版 そして、生きる」の2019.9.27(金)全国公開にあわせて、同日にノベライズ「そして、生きる」の電子書籍版の配信もスタートいたします。
ノベライズ「そして、生きる」
2019年9月11日発売
出版社:トゥーヴァージンズ
価格:1,300円+税
*電子版 2019.9.27配信開始●そして、生きる | 岡田 惠和, 国井 桂 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4908406456/- 2019/09/26
俳優のためのワークショップ
2019.11.26(火)~29(金)の4日間、開催いたします ツイート演出家・鈴木裕美が、俳優のためのワークショップを下記日程で開催いたします。
期間 2019年11月26日(火)~29日(金)4日間
時間 昼の部12:00~16:00/夜の部17:00~21:00
参加費 28,000円(税込)
応募締め切り 2019年10月29日(火)
*見学受付あり
*演出助手も募集いたします
参加資格や応募要項など、詳細は下記告知ページでご確認ください。●演出家 鈴木裕美による俳優のためのワークショップ
https://peraichi.com/landing_pages/view/suzukiworks- 2019/09/25
映画 「いちごの唄」
2019.12.4(水)DVD&Blu-ray発売決定! ツイート2019年7月に公開された岡田惠和脚本の映画「いちごの唄」のDVD&Blu-rayの発売が決定いたしました。
ロックバンド・銀杏BOYZの7つの詞曲をもとに岡田が書き下ろした小説「いちごの唄」を原作とした、奥手で不器用な少年コウタの恋が紡がれた青春映画です。
●あらすじ
恋をした。七夕、親友の命日にだけ会える、僕たちの“女神”に。
コウタは不器用だけど優しい心を持つ青年。たったひとりの親友・伸二は、中学生の頃2人が“天の川の女神”と崇めていたクラスメイトの千日を交通事故から守り亡くなった。10年後の七夕、伸二の命日。コウタと千日は偶然高円寺で再会する。「また会えないかな」「そうしよう。今日会ったところで、来年の今日・・・また。」毎年ふたりは七夕に会い、環七通りを散歩する。しかしある年、千日は伸二との過去の秘密を語り「もう会うのは終わりにしよう」と告げる…。映画「いちごの唄」
DVD 3,800円+税(1枚組)
Blu-ray 4,800円+税(1枚組)
2019年12月4日発売
発売・販売元 バップ
本編114分+特典映像[イベント映像集、オリジナル予告編]
※仕様・特典等は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。●映画「いちごの唄」公式サイト
http://ichigonouta.com- 2019/09/24
「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」奉祝曲
天皇陛下御即位の奉祝曲の作詞を手掛けました ツイート2019年11月9日(土)に皇居前広場で行われる「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」にて歌唱される奉祝曲を、岡田惠和が作詞いたしました。
岡田惠和メッセージ
奉祝歌の作詞という、大変光栄な仕事をさせていただきました。あまり堅苦しくなく、皇室とともに新しい時代を生きるすべての人、あらゆる世代の人に口ずさんでいただけるようになったらとの思いで、菅野さんの素敵なメロディの上に言葉を紡がせていただきました。嵐の皆さんが歌ってくださることもとても幸せです。素敵な歌がお届けできると確信しております。
奉祝曲は3部構成で、1部のオーケストラ演奏、2部のピアニスト・辻井伸行氏によるピアノソロ演奏およびオーケストラの協奏、3部で歌が披露されます。作曲は菅野よう子さん、歌唱は嵐です。
天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典
2019年11月9日(土)
第1部「奉祝まつり」13:30~18:40
(内堀通り及び皇居外苑にて)
第1部「祝賀式典」17:10~18:40
(二重橋前特設舞台及び皇居前広場にて)観覧等の詳細は下記公式サイトでご確認ください。
●天皇陛下御即位奉祝委員会
https://www.houshuku.org/- 2019/09/22
日本テレビ 「ボイス 110 緊急指令室 CALL BACK」
“最終回から1ヶ月後”を描くスピンオフドラマ、公開です! ツイート2019年9月21日(土)に衝撃の最終回を迎えた日本テレビ「ボイス 110緊急指令室」のスピンオフドラマが、オンライン動画配信サービス Hulu (フールー)で独占配信中です!
最終回から1ヶ月後の物語を描くHulu オリジナルストーリー「ボイス 110 緊急指令室 CALL BACK」。橘ひかり(真木よう子)と石川透(増田貴久)が、新たな事件に立ち向かいます。
この脚本を渡邉真子が手掛けました。ぜひご覧ください!
●あらすじ
第5号地区殺人事件解決から一ヶ月――。橘ひかり(真木よう子)と石川透(増田貴久)が、新たな事件に立ち向かう!本郷 雫 (伊勢谷友介)の襲撃で意識不明の重体となった透。ひかりは透の身を案じ足繁く病院に通うが、透は兄貴(唐沢寿明)への裏切りや犯した罪に苦しみ、病室で暗い日々を過ごしていた。そんなある日、緊急指令室に病院立てこもり事件の通報が入る。その現場は、なんと透が入院している病院だった。ひかりは透に捜査協力を要請するが、透は「俺には、そんな資格ないです」と踏み出せない。しかし「資格なんて関係ない!」そう強く叫ぶ ひかりの声に背中を押され、事件解決に立ち上がる。だが、ただの病院立てこもりだと思われたその事件には、意外な裏があった…。3つの事件が絡まり合い、事件は予想外の結末を迎える!●Huluオリジナルストーリー
ボイス 110 緊急指令室 CALL BACK|日本テレビ
https://www.ntv.co.jp/voice/spinoff/- 2019/09/21
舞台 「365日、36.5℃」
2019.9.21(土)18:00より一般前売予約スタート! ツイート濱田真和が率いるSuperendroller(スーパーエンドローラー)プロデュース6作目となる舞台「365日、36.5℃」の一般前売予約が、2019年9月21日(土)18:00よりスタートいたします!
●予約フォーム
https://www.quartet-online.net/ticket/365365これに伴い、メインビジュアル(表と裏)が公開されました。
濱田が「まだみたことない青い世界が見たい」ということで、かねてからのファンであった写真家・石田真澄にモノクロでの撮影を依頼。石田の写真特有の青春性を踏襲しながら、本作が持つ危うさや死生観を内包した、どこか刹那的なビジュアルが完成しました。
Superendroller LIVE “scene05”
365日、36.5℃
2019年10月30日(水)~11月4日(月祝)
すみだパークスタジオ 倉
*脚本・演出 濱田真和(Superendroller)
*主題歌「リッケンバッカー」リーガルリリー
*キャスト 三宅亮輔 小西桜子 田本清嵐 樋井明日香
菅原健 勧修寺保都 白磯大知 太田唯 金井浩人
▲「365日、36.5℃」メインビジュアル(裏)
*写真家 石田真澄(いしだ ますみ)
1998年生まれ。2017年5月自身初の個展「GINGER ALE」を開催。2018年2月、初作品集「light years -光年-」をTISSUE PAPERSより刊行。2019年8月、2冊目の作品集「everything with flow」を同社より刊行。雑誌や広告などで活動。公演公式サイトにはアザーカットも掲載されております。ぜひご覧ください。
●「365日、36.5℃」公演公式サイト
http://superendroller.com/?page_id=3165- 2019/09/17
映画 「そして、生きる」
上映劇場、全国で続々決定!&未公開スチール解禁 ツイート2019年9月27日(金)より全国公開となる映画「劇場版 そして、生きる」が、全国29館で公開スタートを迎えることになりました!また、10月以降も全国各地で続々と上映されることが決定しております。また、新たに未公開スチールも解禁されました。
2011年に東北で出会った2人の男女、瞳子(有村架純さん)と清隆(坂口健太郎さん)、そして彼らと巡り合う人々が現在日本で強く美しく生きる姿を岡田惠和が紡いだオリジナルヒューマンラブストーリーです。このキャスト・スタッフだからこそ⽣まれた珠⽟の感動作を是⾮ご期待ください。
上映館の情報は公式サイトでご確認ください。
●紹介記事(一例)
有村架純の制服姿&坂口健太郎らのオフショット公開『劇場版 そして、生きる』 | cinemacafe.net
https://www.cinemacafe.net/article/2019/09/17/63538.html●「劇場版 そして、生きる」
https://www.wowow.co.jp/dramaw/ikiru/movie/- 2019/09/13
ノベライズ 「セミオトコ」
2019.10.9(水)発売!Amazonにて先行予約受付中 ツイート岡田惠和が脚本を手掛けた、人間となったセミと冴えないアラサー女子との1週間だけの淡く切ない恋を描いた2019年10月期のテレビ朝日金曜ナイトドラマ「セミオトコ」のノベライズ本の発売が決定いたしました!
人生にいいことなんてまったくない……。
そんなさえないアラサー女子・由香の前に、
美しき年下の王子様・セミオが突然現れる。
セミオの浮世離れした言動にキュンとしたり、
振り回されたりしながらも、
由香を一生懸命幸せにしてくれようとするセミオ。
王子様のようなセミとの、たった一週間だけの淡い恋が始まる――。たった1週間だけ?
いいえ、1週間も、です。涙なくしては見ることができなかった切なくも心温まる物語をノベライズ化。国井桂が執筆しております。
ノベライズ「セミオトコ」
2019年10月9日(水)発売
価格 1,400円+税
作 岡田惠和
著 国井桂
発行元 トゥーヴァージンズ●金曜ナイトドラマ「セミオトコ」公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/semio/●トゥーヴァージンズ
https://www.twovirgins.jp/- 2019/09/06
映画 「そらのレストラン」
サン・セバスティアン国際映画祭への正式出品が決定! ツイート深川栄洋監督、大泉洋さん主演の北海道映画シリ―ズ最新作「そらのレストラン」が、スペイン・バスク州サン・セバスティアンで毎年開催されているスペイン最大の国際映画祭『第67回サン・セバスティアン国際映画祭』の、食がテーマの映画を集めた「カリナリー部門」に正式出品されることが決定いたしました!
同部門では、世界各国から9本の長編と4本の短編映画が出品、上映されます。詳しくは映画祭公式サイトでご確認ください。San Sebastian Film Festival
2019年9月20日(金)~28(土)
https://www.sansebastianfestival.com/in/
●映画祭出品作品紹介「そらのレストラン」
https://www.sansebastianfestival.com/2019/sections_and_films/culinary_zinema_film_and_gastronomy/7/670392/in●映画「そらのレストラン」公式サイト
https://sorares-movie.jp/- 2019/09/06
プラチナイト 木曜ドラマF 「わたし旦那をシェアしてた」
2020.1.22(水)DVD BOX発売決定! ツイート本田隆朗が脚本に参加した連続ドラマ「わたし旦那をシェアしてた」のDVD BOXが、2020年1月22日(水)に発売されます。
同じ男性を愛した3人のシングルマザーが、“愛した夫”の遺言でシェアハウスで同居することに。夫が唯一人の“妻”のために残した遺産を巡って、夫が遺した謎と嘘に3人の女性が巻き込まれていくファイティングミステリーです。
「わたし旦那をシェアしてた」DVD
2020年1月22日(水)発売
レンタル同時スタート
価格:19,000円+税
仕様:本編約435分+特典映像
特典映像:チェインストーリー/メイキング映像/マンゴー体操完全版/オーディオコメンタリー等
封入特典:ポストカードセットなど(予定)
キャスト:小池栄子 りょう 岡本玲 赤楚衛二
/黒木啓司(EXILE / EXILE THE SECOND) 渡辺真起子
平山浩行/夏木マリ
監督:湯浅弘章 瀧悠輔 林雅貴
脚本:仁志光佑 三浦希紗 本田隆朗
発売元:読売テレビエンタープライズ
販売元:バップ●ストーリー
食品会社の取締役として働くキャリアウーマンの森下晴美(小池栄子)は、バツイチで12歳の娘・沙紀(平澤宏々路)を育てている。6年前から、ある財閥の息子・天谷恭平(平山浩行)と事実婚状態で暮らすようになった。晴美と恭平は毎日顔を合わせるものの、ずっと一緒にいることはほとんどない。晴美は、そういう形式の結婚生活が自分たちに合っていると思っていた。 そんな中、晴美のもとに警察から、恭平が意識不明の重体で病院に運ばれたという連絡が入る。晴美が急いで病院へ向かうと、恭平はすでに危篤状態だった。 そこに、恭平の妻と名乗る小椋加奈子(りょう)が現れる。さらにもう1人、恭平の妻として藤宮茜(岡本玲)が現れる。3人の妻が顔を合わせてパニックになる中、恭平は息を引き取る…。
恭平の妻は自分だけではなかった…!? 想像を絶する事態に呆然とする晴美、加奈子、茜。3人は、恭平の古い知人だという刑事の塚本美保(渡辺真起子)から「天谷恭平さんは何者かによって殺害されました」と告げられ、ショックを受ける晴美、加奈子、茜。3人は、自分こそが恭平の本当の妻だと言い争いになり…。
●番組公式サイト
https://www.ytv.co.jp/danshare/- 2019/09/05
Facebook @suzukiworks.tokyo
鈴木裕美の公式Facebookを始めました ツイート演出家・鈴木裕美の近況やワークショップの開催など、スタッフが不定期にお知らせするFacebookを開設いたしました。フォローやいいね!をよろしくお願いいたします。
何かご一緒しましょう!という方も気軽にメッセージお待ちしております。SuzukiWorks @suzukiworks.tokyo
https://www.facebook.com/suzukiworks.tokyo/- 2019/09/02
ドラマBiz 「ハル~総合商社の女~」
2019.10.21(月)22:00~テレビ東京にて放送スタート! ツイート「ラーメンからロケットまで…」と、ありとあらゆるビジネスを取り扱う総合商社を舞台に、社内の各部門や系列会社が抱える様々な問題に挑み、日々奮闘する主人公・晴の姿を描く、2019年10月21日(月)放送スタートのテレビ東京 ドラマBiz「ハル ~総合商社の女~」の脚本に、本田隆朗が参加いたします。
シングルマザーとして母親らしい一面もありながら、次々と社内の問題を突飛な方法で解決していく破天荒な晴を、中谷美紀さんが演じます。ご期待ください。
●ハル ~総合商社の女~|主演:中谷美紀|テレビ東京
2019年10月21日(月)スタート
毎週(月)22:00~*初回15分拡大
本田隆朗 第1,2,3話 共同脚本/第4話 脚本
https://www.tv-tokyo.co.jp/haru/- 2019/09/02
舞台 「365日、36.5℃」
キャスト、公演スケジュール等の詳細が決定いたしました ツイート濱田真和率いるSuperendroller(スーパーエンドローラー)プロデュース6作品目となる舞台「365日、36.5℃」のキャスト、主題歌等の詳細が決定いたしました。
濱田の実体験をもとに描く、閉塞的な田舎町で起こった事件にまつわる少年たちを描く本作は、出口のない事件に翻弄され「わからない」と嘆きながらも、漂うように生きていく少年たちを通して、混沌とした現代を生きる全ての人に「このまま終わりたくない」メッセージを届ける青春群”青”劇です。
主演・輪星(りんせい)役を、「MEN’S NON-NO」の専属モデルとして活動しながら、ドラマ『白衣の戦士!」「日本ボロ宿紀行」「都立水商! ~令和~」、映画「アンダー・ユア・ベッド」(安里麻里監督)などに出演した三宅亮輔さんが初主演を務めます。
▲輪星(りんせい)役/三宅亮輔(みやけ りょうすけ)
また、ヒロインの朝陽(あさひ)役で、映画「初恋」(2020 年2 月公開予定/三池崇史監督)のヒロイン・モニカ役にオーディションで3,000 人から抜擢され、映画界に突如現れた新星として今後の活躍が期待される小西桜子さんが、初舞台に挑みます。
▲朝陽(あさひ)役/小西桜子(こにし さくらこ)
主題歌には、ガールズ・スリーピースバンドのリーガルリリー「リッケンバッカー」を起用。”祈り”とも思える歌詞やメロディー、世界観の強さに濱田が惚れ込み決定いたしました。
▲主題歌/リーガルリリー
濱田真和コメント
今は〈再生〉の時代に突入していて。確実に何か変わろうとしている。でもまだ混沌としている現代を、戦いながら生きる人々の体温や、そんな人々の「熱かった、冷めてきってない」想いを切り取りたくて「365日、36.5℃」をつくります。時間をかけて、心から魅力的だと思う、全く違う瞳を持った方々にご参加頂けることになりました。それぞれバラバラの青さを持ったキャラクター達を、キャストスタッフ全員で誠心誠意描いて、まだ見たことない青い世界を届けます。多分、ラブストーリー。
Superendroller LIVE “scene05”
「365日、36.5℃」脚本・演出・企画・プロデュース 濱田真和(Superendroller)
主題歌 「リッケンバッカー」リーガルリリー
キャスト 三宅亮輔 小西桜子 田本清嵐 樋井明日香 菅原健
勧修寺保都 白磯大知 太田唯 金井浩人
会場 すみだパークスタジオ 倉
公演スケジュール 2019年10月30日(水)~11月4日(祝月)
※上演時間は120分程度を予定舞台監督 みさわだいち
美術 門馬雄太郎
音響 宮崎裕之(predawn)
照明 佐藤円
演出助手 中尾僚太
制作 高宗李佳 いのうえあいチケット
2019年9月3日(火)10:00より、下記にて先行抽選予約スタート
https://www.quartet-online.net/ticket/365365?o=b00001h
2019年9月28日(日)より一般発売●公演詳細は下記公演ホームページでご確認ください
http://superendroller.com/?page_id=3165- 2019/09/01
映画 「そして、生きる」
2019.9.27(金)全国劇場公開決定! ツイート岡田惠和脚本、有村架純さん&坂口健太郎さん主演でこの8月からWOWOWにて絶賛放送中の連続ドラマW「そして、生きる」の再編集劇場版の公開が決定いたしました!
撮影時からスタッフ・キャストのワンシーン・ワンカットに全身全霊をかける士気も高く、また壮大な物語の中で登場人物たちが様々な逆境に左右されながらも力強く生きていく様、それに呼応するように存在感を示してくれた震災後の今の東北の圧倒的な自然美が魅力的であり、「まるで映画作品のようだ」「一人でも多くの人に観てもらいたい」という熱烈な声が上がり、ドラマ全6話を凝縮し再編集した2時間の劇場版を製作・公開するプロジェクトが立ち上がりました。
ドラマでは放送されなかった未公開シーンも盛り込み、新たな作品として2019年9月27日(金)より全国公開となります。WOWOWによる全国公開規模の単独配給は初の試みとなります。
岡田惠和コメント
●劇場版として上映されることについて
劇場版がつくられると聞いて、とても光栄なことだと感激しております。ドラマとして放送される以外にも、素敵な発表の場が出来て、心から嬉しいです。「そして、生きる」はなんて幸せな作品なのでしょう。一人でも多くの方の心に届けたい、自信を持って世に送り出した作品です。スクリーンに映る瞳子や清隆に会えるのが楽しみです。
●劇場版になるに当たっての期待や、劇場版ならではの見どころ
すべてが美しい作品だと思います。人も町も。映像もお芝居も。美しいです。映っているすべてのものを楽しんでいただけると思います。俳優たちの指の先まで気持ちのこもった全身のお芝居を、スクリーンで細部まで味わっていただけるはず。そして映像だけでなく、大きな音で聞く村松氏の音楽も、見どころの一つであると思います。素敵な映像体験になるはずだと自信を持っております。
イオンシネマ板橋、ヒューマントラストシネマ渋谷 他 全国公開
「そして、生きる」
https://www.wowow.co.jp/dramaw/ikiru/- 2019/09/01
小説 「いちごの唄」
2019.9.22(日)24:05~「ラジオ文芸館」にて放送 ツイート岡田惠和・峯田和伸著の小説「いちごの唄」が、“聴く短編小説”と称されるNHK FM「ラジオ文芸館」にて朗読していただけることになりました。
同書に所収の『もしも君が泣くならば』『愛してるってゆってよね』の2篇を、アナウンサーの語りと音響効果でじっくりご堪能いただけます。ご期待ください。
定価:1,512円(税込)
発売日:2018年5月21日
デザイン:坂脇慶 カバー写真:川島小鳥
出版:朝日新聞出版
*目次
・漂流教室
・東京
・愛してるってゆってよね
・ぽあだむ
・銀河鉄道の夜
・もしも君が泣くならば
・恋は永遠●ラジオ文芸館「いちごの唄」
2019年9月22日(日)25:05~25:45
https://www.nhk.or.jp/bungei/●小説「いちごの唄」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20053- 2019/08/17
金曜ナイトドラマ 「セミオトコ」
2019.8.16(金)放送の第5話に出演いたします ツイート岡田惠和脚本のテレビ朝日金曜ナイトドラマ「セミオトコ」の、2019年8月23日(金)放送の第5話に、商店街の福引の係役でスミマサノリが出演いたします。
●金曜ナイトドラマ『セミオトコ』|テレビ朝日
毎週(金)23:15放送
https://www.tv-asahi.co.jp/semio/- 2019/08/14
ドラマスペシャル 「あの家に暮らす四人の女」
2019.9.30(月)21:00~テレビ東京にて放送決定! ツイート谷崎潤一郎没後50年の“谷崎潤一郎メモリアル特別小説作品”として発刊され、現代版『細雪』と謳われた三浦しをんの同名小説の初映像化となるドラマスペシャル「あの家に暮らす四人の女」が、2019年9月30日(月)21:00より、テレビ東京にて放送されます。
このドラマの演出を深川栄洋が手掛けました。
全く違うタイプの女4人が一つ屋根の下で暮らす些細な日常。次々起こる事件を団結して乗り切り、にぎやかな毎日を過ごす…ほっこり温かく、家族とは何かを考えさせられる感動ホームドラマです。
テレビ東京ドラマスペシャル
「あの家に暮らす四人の女」
2019年9月30日(金)21:00~出演 中谷美紀 吉岡里帆 中村蒼 橋本さとし 金井浩人 前原滉 永作博 要潤 田中泯 宮本信子
原作 三浦しをん『あの家に暮らす四人の女』(中央公論新社 刊)
脚本 吉田紀子
監督 深川栄洋
音楽 福廣秀一朗- 2019/08/14
ノベライズ 「そして、生きる」
2019.9.11(水)発売!Amazonにて先行予約受付中 ツイートWOWOWにて放送中の連続ドラマW「そして、生きる」のノベライズが、2019年9月11日(水)に発売されることが決定いたしました。
2011年に東北で出会った二人が現代日本で強く美しく生きる姿を岡田惠和が描き、有村架純さん×坂口健太郎さんで映像化した珠玉のヒューマン・ラブストーリーを、国井桂が小説として再び紡ぎます。
ノベライズ「そして、生きる」
2019年9月11日発売
出版社:トゥーヴァージンズ
価格:1,300円+税
*Amazonにて先行予約受付中
https://www.amazon.co.jp/dp/4908406456/●ストーリー
3歳のときに事故で両親を亡くした生田瞳子は、盛岡で理髪店を営む伯父に引き取られる。大人になった瞳子は女優を志し、東京で開催されるオーディションに挑もうとするが、その前日の2011年3月11日、東日本大震災が起きる。その後、瞳子は友人のハンとともに、気仙沼のボランティア活動に参加し、学生ボランティアの運営メンバーである東京の大学生・清水清隆と出会う。穏やかで整然と現場を取り仕切る清隆だったが、なぜか彼のほほえみに違和感をおぼえる瞳子。気仙沼で一緒の時間を過ごした瞳子と清隆は、いつしか互いに特別な感情を抱いていく――。
●トゥーヴァージンズ
https://www.twovirgins.jp/●連続ドラマW「そして、生きる」
https://www.wowow.co.jp/dramaw/ikiru/- 2019/07/31
NHK FM 「×(かける)クラシック」
2019.8.11(日)14:00~NHK FMにて放送いたします ツイートモデルの市川紗椰さんとサクソフォン奏者の上野耕平さんが、クラシックに違ったものを掛け合わせて、音楽の知られざる魅力を発掘するラジオ番組「×(かける)クラシック」が、2019年8月11日(日)14:00よりNHK FMで放送いたします。
この番組の構成を、国井桂が手掛けました。
第1回のテーマは「鉄道」。鉄道を描いたクラシック、発車メロディーの秘密、楽器を使って鉄道モノマネ…などなど盛りだくさんでお送りいたします。
●×(かける)クラシック – NHK
本放送 : NHK FM 2019年 8月11日(日)14:00~15:50
再放送:NHK FM 2019年8月12日(月)7:25~9:15
https://www4.nhk.or.jp/P5945/- 2019/07/30
映画 「踊ってミタ」
2020年初春公開!アイドルグループのプロデューサー役で出演いたします ツイート2020年初春公開予定の、岡山天音さん主演、飯塚俊光監督の地方再生型ヒューマンダンスムービー「踊ってミタ」に、エレキコミックのやついいちろうがアイドルグループのプロデューサー・夏木役で出演いたします。
また本映画は公開に先立ち、2020年2月22日(土)~24日(月)に開催される「第5回あしかが映像まつり」の招待上映作品として先行上映されることが決定いたしました。
2020年初春公開 映画「踊ってミタ」
●出演
岡山天音
加藤小夏 武田玲奈 中村優一
横田真悠 ルー大柴 川原瑛都 えんどぅ 西村瑞樹 松浦祐也 ふせえり 早出明弘
森田想 白石優愛 小牧那凪 ゆってぃ 冨樫真 BOB りりり 霜月めあ
やついいちろう 山本匠馬 味岡ちえり 中島ひろ子
●監督・脚本 飯塚俊光
●音楽 40mP
●振付 めろちん
●映画公式サイト
http://odottemita-movie.jp/●映画公式Twitter
https://twitter.com/odottemita_mv- 2019/07/16
土曜ドラマ 「少年寅次郎」
2019.10.19(土)スタート!あの“寅さん”の少年時代を描きます ツイート国民的映画『男はつらいよ』の主人公・フーテンの寅さんこと、車 寅次郎の少年時代を描く、山田洋次監督の原作小説「悪童(わるがき)小説寅次郎の告白」が、岡田惠和の脚本でドラマ化されることが決定いたしました。
寅次郎出生の秘密から、戦争をはさんだ悪ガキ時代、そして最愛の妹さくらに見送られて葛飾柴又の駅から旅立つ14歳までの物語です。どんなにいいかげんで、どんなに破天荒でも、人への悪意はそこにない。損得では動かない。人の心を溶かす寅次郎の秘密がそこにある。そんな笑えて泣ける市井の人々の物語を紡ぎます。
岡田惠和コメント
山田監督の原作小説を読んだとき、幼少期の、そして少年の寅ちゃんをテレビドラマで観たいなぁ、そして書いてみたいなぁと思いました。夢が実現できて今はただただ幸せです。
山田監督に感謝です。井上真央さんをはじめ素敵で最強な俳優さんたちが集まってくれました。笑って泣いて心に残るドラマです。どうか楽しんでいただけたらと思います。
土曜ドラマ「少年寅次郎」
●NHK総合
2019年10月19日(土)スタート
毎週(土)21:00~21:49<全5回>
●BS4K
2019年10月16日(水)スタート
毎週(水)19:50~20:39●原作 山田洋次「悪童(わるがき)小説寅次郎の告白」
●脚本 岡田惠和
●音楽 馬飼野康二
●出演 井上真央(光子) 毎熊克哉(平造) 泉澤祐希(竜造) 岸井ゆきの(つね) 石丸幹二(御前様) ほか●NHK_PR
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=19465- 2019/07/12
映画 「凛」
2019年9月4日(水)DVD発売&レンタル同時解禁! ツイート今年2月に全国公開され、6月には第22上海国際映画祭にて正式招待上映された又吉直樹原作、渡邉真子脚本の映画「凛」のDVDが、2019年9月4日(水)に発売されることが決定いたしました。
ボーカルダンスユニット「M!LK」のメンバーとしても活動中の佐野勇斗さんと、「GANTZ」「進撃の巨人」「いぬやしき」「キングダム」などの大ヒット漫画原作の実写作品で注目を集める本郷奏多さんのW主演でも話題となった青春サスペンス映画です。
●商品概要
タイトル:凜‐りん‐
発売日:2019年9月4日(水)※レンタル同時解禁
価格:3,800円+税(DVD1枚組)
●キャスト
佐野勇斗 本郷奏多
須賀健太 亀田侑樹 櫻井圭佑 大沢ひかる 平祐奈
椿鬼奴 須田邦裕 金田哲(はんにゃ) 好井まさお(井下好井) 片桐仁 堀部圭亮
勝村政信 石田ひかり(友情出演) 山口紗弥加
●あらすじ
「あなたは、それでも誰かを信じられますか?」
僕たちの村にはある伝説があった。「100年に一度、村から子供が消える」
高校二年の冬。東京から来た季節外れの転校生と、僕らは友達になった。くだらないことでふざけ合いながら過ごす青春の日々。するとある日、僕たちの友達が消えた。混乱する小さな村。伝説の存在が頭をよぎる。そして、また一人と消えていく友達。親友である転校生に向く疑いの目。それでも僕たちは信じたかった。自分たちの仲間を。
あなたは、あの日あの時にしか存在しなかった友情、恋愛、恐怖、そして勇気を目の当たりにすることになる。不思議な転校生と村の伝説、隠された仲間の秘密、そして犯人は誰なのか!?
芥川賞作家・又吉直樹が書き下ろした舞台が、10年の時を経て奇跡の映画化!!●映画「凛」公式サイト
https://rin.official-movie.com/- 2019/07/12
舞台 「不機嫌な女神たち プラス1」
30秒のスポット映像が公開されました ツイート岡田惠和脚本による舞台「不機嫌な女神たちプラス1」のスポット映像が公開されました。可愛い大人たちのほろ苦コメディ、ぜひご覧ください。
2019年10月19日(土)より東京公演を皮切りに全国4都市で上演いたします。前売りチケットは好評発売中です。
「不機嫌な女神たち プラス1」
●東京公演
期間:2019年10月19日(土)~10月27日(日)
会場:紀伊国屋ホール
お問合せ先:サンライズプロモーション東京
0570-00-3337(全日10:00~18:00)
●名古屋公演
期間:2019年11月2日(土)、3日(日)
会場:穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
お問合せ先:中京テレビ事業
052-588-4477(平日10:00~17:00)
●大阪公演
期間:2019年11月6日(水)、7日(木)
会場:サンケイホールブリーゼ
お問合せ先:キョードーインフォメーション
0570-200-888(全日10:00~18:00)
●福岡公演
期間:2019年11月16日(土)、17日(日)
会場:イムズホール
お問合せ先:キョードー西日本
0570-09-2424(日祝除く11:00~17:00)
●チケット:全席指定 8,900円(税込)
※未就学児童入場不可
先行発売 2019.6.12(水)12:00~
一般発売 2019.7.28(日)10:00~
●企画製作 エイベックス・エンタテインメント
●不機嫌な女神たちプラス1 公式サイト
https://www.fukigen-megami.com/- 2019/07/05
「劇団SAIGEN」
スミマサノリと西川瑞による表現ユニット、始動いたします! ツイートスミマサノリと俳優・西川瑞の2人による表現ユニット「劇団 SAIGEN」が始動します!日常に潜む、それほどドラマティックではないけれど何だか気になる出来事に光を当てて、「SAIGEN」の二人がそれを「再現」。今後は、再現ドラマの出演や定期公演など、活動の場を広げます。
まずはInstagramで”再現VTR”なショート動画を配信中です。ぜひご覧ください!
劇団SAIGEN
主宰 うのタカブミ
作、出演 スミマサノリ(写真右)西川瑞(写真左)●劇団SAIGEN Instagram @gekidansaigen
「本当にあった気になる話」
https://www.instagram.com/gekidansaigen/●西川瑞 -株式会社enchante-
https://enchante-de.com/profile/zui_nishikawa/- 2019/06/27
プレミアムドラマ 「モンローが死んだ日」
2019年7月24日(水)よりBS4Kにて再放送いたします ツイート岡田惠和と渡邉真子が脚本を手掛けた、夫を亡くし孤独に暮らす未亡人と精神科の医師の大人の恋愛を描いた心理サスペンス「モンローが死んだ日」が、2019年7月27日(水)よりBS4Kにて再放送されます。
鈴木京香さんと草刈正雄さんが演じる男女2人の心の機微と深まる謎が、映像の美しさと共に話題となった本作を、ぜひもう一度ご堪能ください。
【BK4K】プレミアムドラマ「モンローが死んだ日」
第1回 2019年7月24日(水)17:00~17:49
第2回 2019年7月31日(水)17:00~17:49
第3回 2019年8月07日(水)17:00~17:49
第4回 2019年8月14日(水)17:00~17:49
●モンローが死んだ日 | NHK プレミアムドラマ
https://www.nhk.or.jp/pd/monroe/●NHK BS4K・BS8K|NHK
https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/- 2019/06/21
映画 「いちごの唄」
やついいちろう、今立進がカメオ出演いたします ツイート2019年7月5日(金)全国公開となる映画「いちごの唄」に、エレキコミックの2人、やついいちろうと今立進が出演いたします。 どのシーンにどんな役で出演しているかは、是非劇場でご覧ください。
映画「いちごの唄」
出演:古舘佑太郎 石橋静河
和久井映見 光石研 清原果耶 小林喜日 大西利空
しゅはまはるみ 渡辺道子 ポール・マグサリン 山﨑光
蒔田彩珠 泉澤祐希 恒松祐里 吉村界人 岸井ゆきの
峯田和伸 宮本信子
監督:菅原伸太郎
原作:岡田惠和・峯田和伸「いちごの唄」(朝日新聞出版)
脚本:岡田惠和
音楽:世武裕子・銀杏BOYZ 主題歌「いちごの唄」(歌:銀杏BOYZ)
配給:ファントム・フィルム
(C)2019「いちごの唄」製作委員会●公式サイト
http://ichigonouta.com/- 2019/06/16
金曜ナイトドラマ 「セミオトコ」
2019.7.26(金)23:15より放送スタートです! ツイート岡田惠和脚本、Hey! Say! JUMPの山田涼介さん主演で贈るテレビ朝日金曜ナイトドラマ「セミオトコ」の放送日が、2019年7月26日(金)23:15スタートで決定し、ヒロイン等の新たなキャストも発表されました。
また、物語の舞台となるアパート「うつせみ荘」の住人の1人として、やついいちろうの出演も決定いたしました。南海キャンディーズのしずちゃん(山崎静代さん)演じる絵本作家・岩本春の夫・マサ役です。
2019.6.16発表「セミオトコ」キャスト一覧。上段左から阿川佐和子、檀ふみ、木南晴夏、山田涼介。下段左からエレキコミックやついいちろう、南海キャンディーズしずちゃん(山崎静代)、北村有起哉。
●金曜ナイトドラマ「セミオトコ」|テレビ朝日
https://www.tv-asahi.co.jp/semio- 2019/06/12
舞台 「不機嫌な女神たち プラス1」
2019.10.19(土)より全国4都市で上演決定! ツイート脚本・岡田惠和、演出・田村孝裕、出演・和久井映見、羽田美智子、西田尚美、谷原章介という豪華キャストでお届けする舞台「不機嫌な女神たち プラス1」が、2019年10月19日(土)より上演することが決定いたしました。
田舎町でカフェを営む主人公が女友達2人と久しぶりに会った夜、昔話や恋愛話をする中で男が現れることから始まる、大人のほろ苦い日常をコミカルに描く贅沢な会話劇を岡田惠和が書き下ろし、笑いの中に人生の悲哀を描き出す田村孝裕さんが演出を手掛け、厚みのある人間ドラマを描きます。
東京公演を皮切りに、全国4都市での上演です。
「不機嫌な女神たち プラス1」
●東京公演
期間:2019年10月19日(土)~10月27日(日)
会場:紀伊国屋ホール
お問合せ先:サンライズプロモーション東京
0570-00-3337(全日10:00~18:00)
●名古屋公演
期間:2019年11月2日(土)、3日(日)
会場:穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
お問合せ先:中京テレビ事業
052-588-4477(平日10:00~17:00)
●大阪公演
期間:2019年11月6日(水)、7日(木)
会場:サンケイホールブリーゼ
お問合せ先:キョードーインフォメーション
0570-200-888(全日10:00~18:00)
●福岡公演
期間:2019年11月16日(土)、17日(日)
会場:イムズホール
お問合せ先:キョードー西日本
0570-09-2424(日祝除く11:00~17:00)
●チケット:全席指定 8,900円(税込)
※未就学児童入場不可
先行発売 2019.6.12(水)12:00~
一般発売 2019.7.28(日)10:00~
●企画製作 エイベックス・エンタテインメント
●公式サイト https://www.fukigen-megami.com/
●公式Twitter https://twitter.com/fukigen_megami- 2019/06/11
連続ドラマW 「そして、生きる」
2019.8.4(日)22:00よりWOWOWプライムにて放送決定! ツイート有村架純さんと坂口健太郎さんを主演に向かえ、岡田惠和が紡ぐ究極のオリジナルヒューマンラブストーリー「そして、生きる」が、2019年8月4日(日)22:00より、WOWOWプライムにて放送スタートすることが決定いたしました。
寒さ残る3月に東北でクランクインし、岩手県と宮城県の美しい風景を収め、東京やフィリピンでの海外ロケを経て、先日クランプアックを迎えた本作は、全編6K収録を行い、4K・HDR版も制作されます。
ご期待ください。
連続ドラマW「そして生きる」
2019年8月4日(日)スタート
*全6話[第1話無料放送]
毎週(日)22:00よりWOWOWプライムにて放送- 2019/06/10
舞台 「HERO」~2019夏~
2019.7.31(水)初日のみ“スペシャルカーテンコール”が行われます! ツイート今立進出演の舞台「HERO」~2019夏~の初日、2019年7月31日(水)19時公演にて、『スペシャルカーテンコール』と題し、サプライズ発表が行われます!
また、このサプライズ発表にあわせて、携帯やスマホによる舞台上の撮影可能タイムが設けられます。この機会にぜひご来場ください。
HERO~2019夏~
2019年7月31日(水)~8月4日(日)[全7公演]
ヒューリックホール東京
▲「HERO」~2019夏~キャラクタービジュアル
若草共武(今立進)
仕事場での怪我で入院した主人公・飯塚広樹の隣のベットに入院してくる。一歩間違えば死んでしまったかも知れない事故に遭うが、幸い助かる強運の持ち主。●舞台「HERO」~ 2019夏~公式サイト
https://www.mmj-pro.co.jp/hero2019/- 2019/06/05
プラチナイト 木曜ドラマF 「わたし旦那をシェアしてた」
2019.7.4(木)23:59スタート! ツイート小池栄子さんが主演を務めるプラチナイト 木曜ドラマF「わたし旦那をシェアしてた」が、2019年7月4日(木)より読売テレビ・日本テレビ系でスタートいたします。
このドラマに、本田隆朗が脚本で参加しております。
●あらすじ
事実婚という形ではあるものの夫と幸せに暮らしていた女性、森下晴美(小池栄子)。ある日彼女は、夫が殺されたという連絡を警察から受ける。夫が搬送された病院へ駆け付けた晴美は、自分こそが妻だと名乗る2人の女性・小椋加奈子(りょう)と藤宮茜(岡本玲)に遭遇。晴美が夫だと思っていた男は、加奈子、茜とも事実婚の関係を結んでいた。そして夫の遺言により“シングルマザー専用シェアハウス”に導かれる3人の妻。晴美たちは夫が遺した「愛する“たった1人の妻”に3億円を渡します」という言葉を巡って、愛と欲望のバトルを繰り広げる。
●プラチナイト 木曜ドラマF「わたし旦那をシェアしてた」
読売テレビ・日本テレビ系 2019年7月4日(木)放送スタート
毎週(木) 23:59~24:54 ※全10話(予定)
●公式サイト https://www.ytv.co.jp/danshare/
●公式Twitter https://twitter.com/ytvdrama- 2019/06/04
金曜ナイトドラマ 「セミオトコ」
2019.7月スタート!テレビ朝日系 毎週(金)23:15放送 ツイートHey! Say! JUMPの山田涼介さんを主演に迎え、岡田惠和完全オリジナルストーリーでお送りする、テレビ朝日系列の金曜ナイトドラマ「セミオトコ」が、2019年7月より放送されることが決定いたしました。
山田さんが演じるのは、昆虫のセミです。地中から羽化したそのときに、とある女性のあわや下敷きになりかけたことがきっかけで、なんと人間の姿になってしまう…というセミです。「この女性を幸せにしたい」と思ったセミの王子様が、1人の冴えないアラサー女子と一緒に暮らし始める、7日間だけの恋模様が描かれるドラマです。
●岡田惠和コメント
テレビ朝日さんでの連続ドラマは20年ぶりだそうで、しかも以前から楽しいドラマをたくさん世に出し、参加したいと思っていた「金曜ナイトドラマ」枠に呼んでいただけて、日々、とても幸せな時間を過ごしています。
今回、最初から山田涼介さんを勝手に希望して、オリジナル企画を考えました。面白がってくださり、出演オファーを受けていただけて嬉しかったです。これは、かなり野心作であると同時に自信作です。
思い切り笑って、せつなくて、胸がキュンとして、ほっとして、泣けるけど、悲しい涙ではない。そんなドラマです。山田さんのセミオトコは、きっと金曜の夜に疲れた心を浄化してくれるでしょう。“とびきりキュート”間違いなし、です。
山田さんだけでなく、大好きで最高なヒロインを得ました。ほかにも面白い役者さんばかり登場します。かなり書いていて楽しいです。
最終回、号泣するだろうな、書いている私が一番。
是非、楽しみにしていただけたらと思います。
(岡田惠和)
脚本:岡田惠和
監督:宝来忠昭 竹園元(テレビ朝日)
ゼネラルプロデューサー:横地郁英(テレビ朝日)
プロデューサー:服部宣之(テレビ朝日)布施等(MMJ)本郷達也(MMJ)
制作:テレビ朝日、MMJ
●テレビ朝日
https://www.tv-asahi.co.jp/- 2019/05/31
ドラマ 「ひよっこ2」
2019.8.23(金)DVD&Blu-rayの発売決定! ツイート岡田惠和脚本の連続テレビ小説「ひよっこ」の続編として、2019年3月に4夜連続で放送されたスペシャルドラマ「ひよっこ2」のDVD、Blu-rayの発売が決定しました。
NHK VIDEO/NHK DVD「ひよっこ2」
2019年8月23日発売&同日レンタル開始
DVD/Blu-ray共通:1巻2枚組
5,800円(各ディスク本編60分+特典映像)
特典映像:「もうすぐ!ひよっこ2」2019年6月放送のBS特番のトーク部分を再編集収録
封入特典:茨城ロケ写真集ブックレット
発行・販売元:NHKエンタープライズ
(c)2019 NHK●「ひよっこ2」|NHKオンライン
https://www.nhk.or.jp/hiyokko/- 2019/05/29
書籍 「いちごの唄」
「いちごの唄」映画公開記念プレゼントキャンペーンを開催! ツイート岡田惠和脚本の映画「いちごの唄」の公開を記念して、原作小説「いちごの唄」の発行元である朝日新聞出版にて、抽選で豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンが開催されます。
【プレゼント】
A賞 TANGTANG製オリジナルスタッフTシャツ(非売品)…1名様
B賞 キャストサイン入りポスター…5名様
ご応募には、小説「いちごの唄」のキャンペーン帯についている応募券が必要となります。
▲対象キャンペーン帯付き 小説「いちごの唄」
詳細は、下記朝日新聞出版のホームページにてご確認ください。
●朝日新聞出版 お知らせ:
映画「いちごの唄」公開記念 抽選で豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーン開催!
https://publications.asahi.com/news/1084.shtml- 2019/05/24
舞台 「365日、36.5℃」
2019.10.30(水)より上演!キャストオーディションを行います ツイート濱田真和が企画プロデュース・脚本・演出等を手掛ける舞台、Superendroller LIVE”scene 05″「365日、36.5℃」が、2019年10月30日(水)~11月4日(月)にすみだパークスタジオ倉(そう)で上演されることが決定いたしました。
この舞台のキャストオーディションを下記概要で行います。
Superendroller LIVE”scene 05″「365日、36.5℃」
キャストオーディション概要
●公演概要
企画プロデュース・脚本・演出 濱田真和
公演日程 2019年10月30日(水)~11月4日(月)
※計10公演予定(変動あり)
公演会場 すみだパークスタジオ倉(そう)
●対象
・高校生に見える男女(メインキャスト、ヒロイン含む)
・30代後半~40代に見える女性
●日程
・一次審査:2019年6月27日(木)~29日(土)のどこか
(1組1~2時間程度を予定)
・二次審査:2019年7月4日(木)~6日(土)のどこか
・三次審査以降:対象者にのみ直接ご連絡いたします。
●応募方法
メール件名に『舞台オーディション希望』と記載し、プロフィール資料を下記メールアドレス宛にお送りください。
また、オーディション当日に紙媒体のプロフィール資料(写真付)をご持参ください。
●作品概要
下記リンクの企画書をご確認ください。ご要望があれば現状台本をお送りいたしますので、下記応募先・お問い合わせ先までご連絡ください。
*舞台「365日、36.5℃」公演企画書(PDF)
●応募〆切り
2019年6月20日(木)
●応募先・お問い合わせ先
info@superendroller.com
090-6773-5346(濱田真和)
稽古スケジュール等の詳細は、Superendroller公式サイトにてご確認ください。●Superendroller
http://superendroller.com/●Superendroller LIVE”scene 05″「365日、36.5℃」
http://superendroller.com/?page_id=3165- 2019/05/15
映画 「ヌヌ子の聖★戦 〜HARAJUKU STORY〜」
2019.8.2(金)DVDの発売が決定いたしました! ツイート深川栄洋が初プロデュースを務め、濱田真和脚本、すぎやまたくや画デザインを手掛けた映画「ヌヌ子の聖★戦 〜HARAJUKU STORY〜」のDVDが、2019年8月2日(金)に発売することが決定いたしました。
©2018 SAIGATE Inc.
DVD「ヌヌ子の聖★戦 〜HARAJUKU STORY〜」
発売日:2019年8月2日(金)
DVD仕様:本編99分+特典映像29分
特典映像:劇場予告編(2種)、メイキング
価格:3,800円(税抜)出演:吉田凜音 久間田琳加 中山咲月 糸瀬七葉 横田真悠 /ホーチャンミ 吉満寛人 小林且弥 長森雅人 /西岡徳馬(出演アーティスト)フレンズ MINT mate box
企画・プロデュース:深川栄洋
監督:進藤丈広
脚本:濱田真和
劇中画デザイン:すぎやまたくや
製作:SAIGATE Inc.
制作プロダクション:U.F.Oカンパニー発売・販売元:SAIGATE
販売代理:オデッサ・エンタテインメント●映画公式サイト
http://nunuko.com/●オデッサ・エンタテインメント
http://odessa-e.co.jp/index.html- 2019/05/14
ドラマ 「神ちゅーんず ~鳴らせ!DTM女子~」
2019.5.19(日)放送の第7話に出演いたします ツイートエレキコミックのやついいちろうが、ABCテレビ・テレビ朝日で放送中の私立恵比寿中学主演ドラマ「神ちゅーんず ~鳴らせ!DTM女子~」の第7話に、声のみでゲスト出演いたします。
ABCテレビ(関西)2019年5月19日(日)23:35~
テレビ朝日(関東)2019年5月18日(土)深夜2:35~●ドラマL「神ちゅーんず ~鳴らせ!DTM女子~」|朝日放送テレビ
https://www.asahi.co.jp/kamitunes/- 2019/05/10
連続ドラマW 「そして、生きる」
30秒の特報映像が公開されました! ツイート岡田惠和脚本、有村架純さん×坂口健太郎さんのタッグで今夏放送予定の連続ドラマW「そして、生きる」の特報映像が公開されました。
本作は東北と東京を舞台に過酷な運命を生きた2人の男女、瞳子と清隆。そして彼らとめぐり合わせた人々の人生を描いたオリジナルヒューマンラブストーリーです。瞳子と清隆が2011年、東日本大震災後のボランティアで出会うところから物語は始まります。
自然光を生かして撮影した美しく澄んだ東北の街並みや2人の繊細な表情が印象的な特報映像をご覧ください。
●特設サイト
https://www.wowow.co.jp/dramaw/ikiru/脚本:岡田惠和(連続テレビ小説「ひよっこ」「最後から二番目の恋」ほか)
監督:月川翔(「君は月夜に光り輝く」「君の膵臓を食べたい」ほか)
撮影監督:山田庸介(連続ドラマW「コールドケース」シリーズ、「シン・ゴジラ」ほか)
出演:有村架純 坂口健太郎 知英 ほか- 2019/05/10
舞台 「絢爛とか爛漫とか」
2019.8.20(火)より上演決定! ツイート脚本家・飯島早苗さんと演出家・鈴木裕美らによって結成された自転車キンクリートで1993年に初演されて以来、数多くの団体に上演され続けてきた舞台「絢爛とか爛漫とか」が、初演の演出を務めた鈴木裕美によって再び上演されることが決定いたしました。
舞台は昭和のはじめ。春夏秋冬の4幕で、4人の若き文士たちの悲喜こもごもを夢と希望で綴る群像劇です。
舞台「絢爛とか爛漫とか」
2019年8月20日(火)~9月13日(金)
DDD青山クロスシアター作:飯島早苗
演出:鈴木裕美出演:安西慎太郎 鈴木勝大 河原一馬 加治将樹
チケット:
一般発売日 2019年6月22日(土)10:00~
7,800円(全席指定/税込)
※未就学児入場不可主催・企画・製作:ワタナベエンターテインメント
●「絢爛とか爛漫とか」公式ホームページ
http://kenran.westage.jp- 2019/05/07
映画 「光復」
クラウドファンディングをスタートいたしました! ツイート深川栄洋が、15年ぶりとなる自主制作映画「光復」を撮ることが決定し、このたびCAMPFIRE様のご協力のもと、この映画の制作プロジェクトがスタートいたしました。
深川栄洋 ご挨拶
はじめまして、深川栄洋と申します。
この映画の脚本を書き始めた時、テーマを「幸福」としました。
この映画には、原作はありません。
ですが、オリジナルではないのかもしれません。
幸せを表現するために、世の中に起きた悲しいことを紡いでいったからです。
そうすると、私たちの住むこの世界は、仏の世界で言う生き地獄なのではないか?
と思える脚本となりました。
この映画の題は「光復」です。
皆さんがこの映画のラストシーンに辿り着いた時、
貴方が感じる本当の幸せについて、
輪郭が見えてくるかもしれません。
妻で女優のホーチャンミを主演に、長野を舞台に撮影いたします。
スタッフ・出演者としてこの映画の制作に関わることができるリターンをご用意しておりますので、映画制作の現場にご興味のある方は是非、下記「光復」のプロジェクトページにアクセスしてみてください!●深川栄洋の新作映画「光復」を一緒に作りませんか? – CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/projects/view/150398- 2019/04/26
ドラマ 「ひよっこ2 特別編」
2019.6.22(土)21:00~BSプレミアムにて放送決定! ツイート2019年3月に放送された、岡田惠和脚本、やついいちろう出演の4夜連続ドラマ「ひよっこ2」の“特別版”の放送が決定いたしました。
新たに再編集したドラマ、舞台裏トーク、劇中歌の生演奏など盛りだくさんの1時間半です。お楽しみに!ひよっこ2 特別版
2019年6月22日(土)
NHK BSプレミアム
21:00~23:29
●「ひよっこ2」|NHKオンライン
https://www.nhk.or.jp/hiyokko/