深川 栄洋
Yoshihiro Fukagawa

映画監督
1976年9月9日生/千葉県出身
所属 スタンダードフィルム合同会社

専門学校東京ビジュアルアーツ(映像学科映画演出専攻)在学中から自主制作映画を監督。卒業制作「全力ボンバイエ!」が第2回京都学生映画祭入選、第2回水戸短編映像祭水戸市長賞を受賞し、短編映画館トリウッドのオープニング作品として公開される。2004年に「自転少年」で商業監督デビューし、2005年に「狼少女」で劇場用長編映画監督デビュー。2009年「60歳のラブレター」のスマッシュヒットで一躍脚光を浴び、以降、コンスタントに話題作を発表し続けている。 2018年には、新しい才能を発掘し応援する為に初のプロデュース業に挑戦した映画「ヌヌ子の聖★戦 〜HARAJUKU STORY〜」が全国で公開。近年はテレビドラマの演出にも意欲的に挑戦し、2017年放送のテレビ東京「破獄」では、国内外の賞を多数受賞するなど高い評価を得ている。

1999年
水戸短編映像祭水戸市長賞「全力ボンバイエ!」
2000年
PFFアワード2000入選「ジャイアントナキムシ」
2001年
PFFアワード2001入選「自転車とハイヒール」
2005年
東京国際映画祭「日本映画・ある視点」公式参加「狼少女」
2017年
東京ドラマアウォード 2017作品賞 単発部門グランプリ/MIPCOM Buyers Award for Japanese Dramaグランプリ「テレビ東京開局記念日ドラマ特別企画 破獄」
2019年
第22回ソノマ国際映画祭 最優秀外国語映画審査員賞「そらのレストラン」*日本映画初受賞

映画

1999年 全力ボンバイエ!
*水戸短編映像祭水戸市長賞
監督/脚本 TOLLYWOOD
1999年 ジャイアントナキムシ
*第22回PFFアワード2000入選
監督/脚本
2000年 4月 自転車とハイヒール
*第23回PFFアワード2001入選
*第2回TAMA NEW WAVEフィルム部門グランプリ
*日本映画監督協会 新人賞ノミネート
監督/脚本
2001年 Open Timer*s #1「ラヴイボ」 監督/脚本
2004年 2月 紀雄の部屋 監督/脚本 ベストブレーン
10月 ムービーボクシング「自転少年」
*2002年度シナリオ大賞準グランプリ受賞
監督/脚本 オムロ
2005年 1月 狼少女
*第12回キンダーフィルムフェスト・きょうと グランプリ
*第18回東京国際映画祭「日本映画・ある視点」公式参加
*函館港イルミナシオン映画祭
 第6回シナリオ大賞 長編部門グランプリ
*LUCAS 2006 29th International Children’s Film Festival
 CIFEJ審査員大賞 & ドン・キホーテ賞
監督 バサラ・ピクチャーズ
2006年 アイランド タイムズ 監督/脚本 CX(めざましムービー第3弾)
2007年 10月 晴れた日は図書館へいこう
*ユナイテッド・シネマ浦和&浦和PARCOオープン記念
監督
2008年 5月 体育館ベイビー 監督 エスピーオー
5月 同級生 監督 エスピーオー
10月 真木栗ノ穴
*第20回東京国際映画祭「日本映画・ある視点」公式参加
監督 ビターズ・エンド
2009年 5月 非女子図鑑「B」 監督/脚本 ニューシネマワークショップ
/グアパ・グアポ
5月 60歳のラブレター 監督 松竹
2010年 4月 半分の月がのぼる空 監督 IMJエンタテインメント
/マジックアワー
2011年 1月 白夜行 監督/脚本 ギャガ
2月 洋菓子店コアンドル 監督/脚本 アスミック・エース
8月 神様のカルテ 監督 東宝
2012年 5月 ガール 監督 東宝
2013年 11月 くじけないで 監督/脚本 松竹
2014年 3月 神様のカルテ2 監督 東宝
11月 トワイライト ささらさや 監督/脚本 ワーナー・ブラザース映画
2015年 10月 先生と迷い猫 監督/脚本 クロックワークス
2017年 3月 サクラダリセット 前篇 監督/脚本 ショウゲート
5月 サクラダリセット 後編 監督/脚本 ショウゲート
6月 いつまた、君と ~何日君再来~ 監督 ショウゲート
2018年 11月 ヌヌ子の聖★戦〜HARAJUKU STORY〜 企画・プロデュース
*初プロデュース作品
SAIGATE inc.・U.F.O.カンパニー
2019年 1月 そらのレストラン
*第22回ソノマ国際映画祭 最優秀外国語映画審査員賞
*第67回サン・セバスティアン国際映画祭 正式出品
監督・脚本 東京テアトル
2020年 11月 ドクター・デスの遺産-BLACK FILE- 監督 ワーナー・ブラザース映画

連続ドラマ

2002年 私が幸せでいるという事 演出/脚本 CX
演出/第1話「ラストダンスが踊れない」
演出/第2話「始まりの終わり」
*フジテレビショートショートドラマ 制作部 年間ランキング1位
 同部門 グランプリ大会 準優勝
演出/第3話「だって、だって、だってなんだもん」
2008~09年 1分半劇場 参議院議員候補マミ 演出 TBS
2009年 11月 白百合兄弟のハンサムな食卓 演出/全7話 QTV
ドラマNEO イロドリヒムラ 演出/第6話「脳内彼女」 TBS
2013年 10月 連続ドラマW LINK 演出/全5話 WOWOW
2015年 5月 プレミアムドラマ ボクの妻と結婚してください。 演出/全6話 NHK BS
10月 水曜ドラマ 偽装の夫婦 演出/全10話 NTV
2016年 1月 連続ドラマW 希望ヶ丘の人びと 演出/全5話 WOWOW
2017年 11月 BS時代劇 赤ひげ 演出/第1~4話 NHK BS
12月 Amazonオリジナル チェイス 第1章 総監督/全7話 Amazon
2018年 10月 金曜ナイトドラマ 僕とシッポと神楽坂 演出 EX
11月 Amazonオリジナル チェイス 第2章 総監督/全5話 Amazon
2020年 1月 連続ドラマW 彼らを見ればわかること 演出/全8話 WOWOW
2021年 1月 木曜ドラマ にじいろカルテ 演出/全9話 EX
10月 金曜ナイトドラマ 和田家の男たち
*第25回日刊スポーツドラマグランプリ作品賞受賞
演出 EX
2022年 9月 プラチナイト木曜ドラマ さよならの向う側 演出 YTV
10月 土曜ナイトドラマ ジャパニーズスタイル 演出 EX
2023年 1月 火曜9時ドラマ 星降る夜に 演出 EX

単発ドラマ

2012年 9月 ドラマスペシャル 親父がくれた秘密 ~下荒井5兄弟の帰郷~ 演出 テレビ東京
2016年 1月 女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘「ムーンストーン」 演出/脚本 フジテレビ
2017年 4月 テレビ東京開局記念日 ドラマ特別企画「破獄」
*ギャラクシー賞 2017年4月度月間賞
*東京ドラマアウォード 2017作品賞 単発部門 グランプリ
*MIPCOM 2017「MIPCOM Buyers Award for Japanese Drama」グランプリ
演出 テレビ東京
2018年 12月 ドラマスペシャル「東野圭吾 手紙」 演出 テレビ東京
2019年 9月 ドラマスペシャル「あの家に暮らす四人の女」 演出 テレビ東京

配信

2022年 3月 Netflix映画 桜のような僕の恋人 Netflix

舞台

2017年 9月 ミッドナイト・イン・バリ ~史上最悪の結婚前夜~ 東宝

MV

2012年 8月 NMB48  5thシングル「ヴァージニティー」 よしもとアール・アンド・シー

その他

2018年 8月 コミック  ヌヌ子の聖★誕 〜HARAJUKU STORY〜 監修 GANMA!