すぎやま たくや
Takuya Sugiyama
画家・俳優
1987年9月22日生/30歳
神奈川県出身
特技:絵画、アクション、サーフィン、ギター
SIZE 180cm/62kg 靴27.0cm
2011年、多摩美術大学 環境デザイン学科卒業。
同年よりニューヨーク AGORA GALLERYにて作家活動を開始。世の中のものすべてをエネルギーとして捕らえ、相互に干渉しあい共鳴しあって質を高めている”現実”の様を、線の連鎖で描き出すことをテーマとして、ダイナミックでグラフィカルな抽象画や、温かみのある動物モチーフ画、幻想的なイメージ画など、自由多彩な作風を持つ。
近年では「TAAKK」、「Mother’s Industry」といったファッションブランドとのコラボレーションや、東急プラザ銀座のセレクトショップ「MARcourt DESIGN EYE」の店舗ディスプレイなど、幅広く活動。
俳優としては、舞台の脚本・演出を手掛けて自身も出演するなど、意欲的に表現を発信。
近年では、行定勲監督映画「ピンクとグレー」や、第28回東京国際映画祭スプラッシュ部門作品賞受賞作の小路紘史監督映画「ケンとカズ」といった話題作に立て続けに出演。その不思議な存在感でスクリーンに鮮烈な印象を残している。
Art Works
Art Works Biography : Mother’s Industry
- 2016年度
- SS 空色迷彩 パンツ/Tシャツ
- 2016年度
- AW モノクロ抽象 コート/ジャケット/パンツ
- 2018年度
- SS 手描きアロハ 抽象画 シャツ/パンツ
Mother’s Industry│MIDIUMISOLID 2016 SS


壁面の作品2点及びTシャツ、パンツ、スーツのテキスタイルを制作
MIDIUMISOLID 2016 AW

Art Works Biography : TAAKK
- 2016年度
- SS やる気のない自由の女神 /Tシャツ
- 2017年度
- SS ウォールペイント ベンチコート/シャツ/パーカー/ジャケット
- 2017年度
- AW 刺繍柄 ジャケット/パンツ
- 2018年度
- SS 手描きダメージデニム コート/ステンシルシャツ
TAAKK(ターク)

↑写真左のメンズモデルが着用しているジャケットとパンツのテキスタイルを制作
東京コレクション2017 秋冬(Amazon Fashion Week TOKYO 2017 A/W)にTAAKK が初参加した際、雑誌「WWD ジャパン」の表紙を飾りました。


personal works
「trace of ghost」
全体図拡大図


(水彩・ボールペン)
Tyme. │アルバム「OVER TONES」7inch レコードジャケットデザイン

2016.1.20 リリース(水彩・ボールペン)
personal works




主な俳優活動:舞台 |
||||||
2011年 | 10月 | 舞台 MIMICRY revival | 作・演出:ヨリコジュン | 新宿ACB会館 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
2012年 | 2月 | 舞台 ZIPPY ジッピー | 作・演出:ヨリコジュン | 新宿ACB会館 | ||
6月 | 舞台 CHORIKO revival | 作・演出:ヨリコジュン | 新宿ACB会館 | |||
6月 | 舞台 メメントモリ | 脚本・演出・出演 | elm hurst | |||
2013年 | 2月 | 舞台 ANARCHIST アナーキスト | 作・演出:ヨリコジュン | 新宿ACB会館 | ||
7月 | 舞台 テテントチチト | 脚本・演出・出演 | 中野スタジオあくとれ | |||
2014年 | 5月 | 舞台 CHIRINURUを | 脚本・演出・出演 | ウェストエンド | ||
2015年 | 1月 | 舞台 ペレストロイカ | 脚本・演出・出演 | 渋谷七面鳥 |
主な俳優活動:映画、他 |
||||||
2011年 | 11月 | 映画 SAKURA 桜 | 監督:ヨリコジュン | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | 12月 | MV ASIAN KUG-FUGENERATION「RIGHT NOW」 | (映画「ピンクとグレー」主題歌) | |||
2016年 | 1月 | 映画 ピンクとグレー *第20回釜山国際映画祭 A WINDOW ON ASIAN CINEMA部門 正式出品 *第28回東京国際映画祭 Japan Now部門上映 |
監督:行定勲 | アスミック・エース | ||
10月 | 映画 ケンとカズ *第28回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門 作品賞 *第70回エディンバラ国際映画祭招待上映 *第18回台北映画祭招待上映 |
監督:小路紘史 | 太秦 | |||
2017年 | 8月 | 映画 MOOSIC LAB 2017 少女邂逅 *第42回香港国際映画祭 I See It My Way部門出品 *2018.6.30より全国公開 |
監督:枝優花 | |||
10月 | 映画 飢えたライオン *第30回東京国際映画祭ジャパンスプラッシュ部門上映作品 |
監督:緒方貴臣 | ||||
映画 GRREN GRASS *日本・チリ修好120周年記念 日智共同制作映画 |
監督:イグナシオ・ルイス・アルバレス | |||||
2018年 | 1月 | 映画 サラバ静寂 | 監督:宇賀那健一 | 「サラバ静寂」製作委員会 | ||
1月 | 映画 神と人との間 *第30回東京国際映画祭ジャパンスプラッシュ部門上映 |
監督:内田英治 | TBSサービス | |||
春 | 映画 飢えたライオン *第30回東京国際映画祭ジャパンスプラッシュ部門上映 *第47回ロッテルダム国際映画祭 VOICES部門出品 |
監督:緒方貴臣 |